外国株 高級車を受託生産できるマグナ・インターナショナル(MGA) この記事はカナダの自動車部品大手Magna International社に興味がある方向けです。売上世界4位で高配当、EV含めた完成車のOEM。今後の自動車業界での成長に期待して購入しました。 2022.12.29 外国株
試してみた 米利上げで割安になった米国債を買ってみた この記事は米国債に興味がある方向けです。米利上げにより米国債が割安になったので試しに買ってみた体験記です。元本保証の可能性が高く安定収益が期待できるのがメリットです。 2022.12.27 試してみた
日本株 日本首位の製品を持つ高配当の総合化学メーカー 東ソー(4042) この記事は、総合化学メーカー東ソーに興味がある方向けです。11/1の中間決算を受けて株価が下落した際に購入しました。今のところ高配当と安定した財務が魅力ですが、景気後退や資源価格変動に注意する必要がありそうです。 2022.11.12 日本株
日記・雑感 [2022年10月23日]短期で円高も、個人的には再び円安を予想 投資の方向性を考えるにあたり、個人的にドル円レートの方向を予想した記事です。個人投資家が考えたことの一例としてお読み頂けると嬉しいです。 2022.10.23 日記・雑感
日本株 光学機器大手 キヤノン(7751)の将来性 この記事はキヤノン(7751)に興味がある方向けです。事業の安定性と高配当に引かれて保有を決めました。その過程で考えたことを記事にしました。 2022.09.26 日本株
日本株 再生可能エネルギー発電レノバ(9519)の取引記録 この記事はレノバ(9519)に興味がある方向けです。クリーンエネルギー発電を進める企業として着目しました。筆者は早すぎる益出しで失敗した後、残りの保有分も全て売却しました。現在は様子見しています。 2022.09.18 日本株
外国株 フィリピン高配当株 通信大手GlobeとPLDT この記事はフィリピンの高配当株に興味がある方向けです。PLDT、GLOBEは配当利回り5%の大手携帯電話通信業者です。 2022.09.12 外国株
試してみた 高性能な半導体C-BAsについて調べてみた この記事は、C-BAsという新しい半導体に興味がある方向けです。半導体業界への株式投資にどう影響するかを考えます。 2022.09.04 試してみた
外国株 世界的外食チェーンJollibee(ジョリビー)の将来性 この記事はフィリピンの外食チェーンに興味がある方向けです。フィリピン最大手のJollibee Foods Corporation(JFC)は積極的に世界展開。子供の頃から親しんだ味として国内外で支持を得ています。 2022.08.24 外国株