保有銘柄・成績

米株ベアレバ(SPXS, TECS)を持ち続けると・・・

この記事は米国株指数ベアレバレッジ銘柄に興味がある方向けです。S&P500ベア3倍SPXS、テクノロジー指数ベア3倍TECSを保有、VIX指数とFear&Greed指数との関連を観察しました。
検討中・反省中

東南アジアスーパーアプリGRAB(グラブ)の取引記録

この記事は、東南アジアの配車サービス最大手Grab(グラブ)に興味のある方向けです。赤字で株価は低迷していますが、筆者は現地での経験から将来性のある企業と考えています。Nasdaqに上場しており米国株として取引できます。
保有銘柄・成績

フィリピン財閥Ayala(アヤラ)の将来性

この記事はフィリピン株投資に興味がある方向けです。安定成長を期待できる財閥、アヤラグループについてまとめました。
保有銘柄・成績

高配当の輸出企業、日本製鉄(5401)の取引記録

この記事は日本製鉄(5401)に興味がある方向けです。日本首位、世界4位の粗鋼メーカーで高級材が強みです。2022年3月期は売上利益とも過去最大、6%超の高配当です。割安と判断し購入しましたが、景気敏感株なので状況を注視しながら保有します。
保有銘柄・成績

【運用成績】4月は円安により前月比+2.6%

会社員が資産5倍を目指すチャレンジの進捗と次月の方針を記事にしました。投資の一例としてお読み頂ければ嬉しいです。
投資の考え方

投資する時のマイルール

この記事は、投資の意思決定方法に興味のある方向けです。目標額、期限、投資のスタイル、銘柄選定、売買タイミング決定について自分なりの意思決定方法を書き出してみました。振り返りつつ都度改善していきます。
検討中・反省中

話題のインド株投資について調べてみた

この記事はインド株投資に興味がある人向けです。話題になっていたのに全く知識がないため、とっかかりとして主に取引方法を調べました。
検討中・反省中

豪資源大手BHP株の取引を再現したい

この記事は、高配当の景気敏感株に興味がある方向けです。資源価格との関係から豪資源大手BHPの購入タイミングを長期的に考えています。
投資の考え方

会社員が株式投資すべき3つの理由

この記事は、株式投資を始めることに興味がある会社員の方向けです。自身の考え方を整理するためにも、普段意識しない会社員にとっての株式投資のメリットを挙げてみました。
投資の考え方

買い時に備える

この記事は、中長期の個別株式保有に興味がある人向けです。もし今後株価暴落があるとすれば、優良株購入のタイミングとなります。その時に動きやすいよう、予め買いたい銘柄と購入価格の目安をリスト化しました。